髙村税理士事務所は合併、分社、持株会社の設立、事業承継など多くの実績とノウハウがあります。
合併、分社、持株会社の設立など、グループを再編したい場合に、誰に相談したらいいのか迷われていませんか?
この場合の相談先は税理士がベストです。
企業再編をすることで、法人税、所得税、消費税、相続税など様々な税金に影響が及ぶため、税金の話を抜きにしてグループを再編することはできません。
司法書士と提携してワンストップで業務を行うことができるため、弁護士や経営コンサルなどに依頼する必要もありません。
- グループ内に赤字の会社を抱えている方
- 赤字会社の繰越欠損金が期限切れになりそうな会社様
- 赤字会社への貸付金がある会社様
- 赤字会社の借入金を黒字会社で返済したい方
- 適格合併できるか不安な方
- 自社株の相続税をゼロにする方法に興味のある方
- 純資産が1億以上の会社様
- 持株会社を設立して借入をする方法を提案されているけど他にいい方法はないかと思っている方
- 事業承継後の業績悪化をリスクヘッジしたい方
- 事業承継で何をしたらいいかわからない方
- 会社経営に必要な財産を兄弟に取られたくない方
- 将来の株価の上昇を抑えたい方
- 引退が近づいて合併で会社の数を減らしたい方
- 会社を2つに分けて兄弟でそれぞれの会社を承継したい方
事例紹介
合併、分社、HD設立、事業承継については全国の会社様からのご依頼を歓迎します
東京~大阪間、北陸のお客様については訪問することが可能です。
他の地域のお客様についてもオンラインで対応することが可能です。
遠方の方もお気軽にご連絡ください。お問い合わせの方は↓↓ここからお願いします。
サービスの内容や当事務所について知りたい方は下の方に進んでいただくようお願いします。
当事務所で行う通常業務
当事務所の特徴
よくある質問
Q1 どの地域から依頼できますか?
通常業務については鈴鹿市を中心として、伊勢市から名古屋市(三重県と愛知県の一部)が営業エリアですが、最近は名古屋周辺の業務に力を入れております。
合併、分割、持株会社設立、事業承継については全国対応です、
Q2 無料相談について教えてください
初回30分のご相談は無料で承っております。
Q3 面談には予約が必要ですか?
ご相談については、ご予約の上当事務所にお越しいただくことを考えておりますが、名古屋市内でお会いすることも可能です。
お問い合わせのフォームでご都合のよい日時(3つほど候補)を挙げていただけると助かります。
遠方の方については、メール又はスカイプでのご相談も可能です。
Q4 どのような業種に対応できますか?
不動産賃貸業と建設業が多いのですが、農業、製造業、医療法人、介護事業、歯科医師、飲食業、太陽光発電、宗教法人など様々な業種のお客様がいらっしゃいます。
IT企業やコンテンツ制作など、三重県ではあまりお目にかかれない業種も対応可能です。
Q5 報酬はどのように決めていますか?
顧問については基本的には会社の売上規模や作業量で決めております。
他の税理士事務所のホームぺージを参考にしながら、そこから乖離しないようにしております。
Q6 顧問税理士がいるけど依頼できますか?
はい。
今のところ、以下のような場合に単発の業務依頼を受けております。
・顧問税理士が合併や会社分割などの組織再編に詳しくない
・事業承継の手助けをしてほしい
その他、セカンドオピニオンも承っております。
初回のご相談・お見積もりは無料で承っております(業務の依頼を前提としない場合を除きます)。
アクセスマップ
三重県鈴鹿市南江島町23番10号 マルトビル2F
- 近鉄名古屋線白子駅: 徒歩10分
- 国道23号線: 白子町北交差点を南東(海側)に曲がってすぐ